 |
 |
■実行委員長 |
木村修一(昭和女子大学大学院教授) |
 |
 |
■副委員長 |
板倉弘重(茨城キリスト教大学教授) |
 |
 |
■副委員長 |
大澤俊彦(名古屋大学大学院教授) |
講演者・演題
■加藤則子(国立保健医療科学院研修企画部長)
【楽しく食べて健康に−子どもの食生活−】
■前田伸子(鶴見大学歯学部口腔細菌学教室教授)
【ココアは口腔の健康維持に貢献する】
■進藤宗洋(福岡大学スポーツ科学部教授)
【ココアの筋損傷改善促進効果】
■高宮和彦(共立女子大学名誉教授)
【カカオキレート成分の生理活性】
■芦田 均(神戸大学農学部生物機能化学科教授)
【カカオポリフェノール類のダイオキシン毒性抑制作用】
■グュエン・ヴァン・チュエン(日本女子大学家政学部教授)
【チョコレートにおけるメイラード反応生成物メラノイジンの役割とポリフェノールについて】
■近藤和雄(お茶の水女子大学生活環境研究センター教授)
【カカオポリフェノールの抗動脈硬化作用】
■バリー・ハリウェル(シンガポール国立大学大学院教授)
【フラボノイド−それは抗酸化物質あるいはそれ以上のもの?】
|
|
 |
|