 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
定期開催しています“チョコレート・ココア国際栄養シンポジウム”の
内容をご紹介します。 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
■実行委員長 |
木村修一(東北大学名誉教授) |
 |
 |
■副委員長 |
板倉弘重(茨城キリスト教大学名誉教授) |
 |
 |
■副委員長 |
大澤俊彦(愛知学院大学心身科学部長) |
講演者・演題
■井上 英史(東京薬科大学生命科学部教授)
【カカオ由来プロシアニジンによるC.elegans の寿命延長と感覚神経の寄与】
■ 田沼 靖一 (東京理科大学薬学部生化学教室教授)
【カカオ成分のアポトーシス制御】
■芦田 均 (神戸大学大学院農学研究科教授)
【カカオ豆抽出物による脂肪細胞の分化と脂肪蓄積の抑制効果】
■間藤 卓 (埼玉医科大学総合医療センター高度救命救急センター准教授)
【カカオを臨床や災害の場でより活かすために】
■フランシスコ・ヴィラリール(カリフォルニア大学サンディエゴ校医科大学教授)
【カカオフラバノールが骨格筋・心筋の構造と機能に与える有益な効果】
●シンポジウムのようす
|
|
 |
|