 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
定期開催しています“チョコレート・ココア国際栄養シンポジウム”の
内容をご紹介します。 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
■実行委員長 |
木村 修一(東北大学名誉教授) |
 |
 |
■副委員長 |
板倉 弘重(茨城キリスト教大学名誉教授) |
 |
 |
■副委員長 |
大澤 俊彦(名古屋大学名誉教授) |
講演者・演題
■石川 伸一(宮城大学食産業学群教授)
【震災の体験と分子調理からみたチョコレートの可能性】
■中尾 洋一(早稲田大学先進理工学部化学・生命化学科教授)
【ココア主要成分テオブロミンの新たな生理作用】
■ホセ イグナシオ レシオ ロドリゲス(サラマンカ大学看護・理学療法学部教授)
【心血管リスクの高い集団における高カカオチョコレートの健康効果】
■日本チョコレート・ココア協会 広報部会
【カカオ豆のサステナブルへの取り組み】
●シンポジウムのようす
 |
|
 |
|