 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
定期開催しています“チョコレート・ココア国際栄養シンポジウム”の
内容をご紹介します。 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
■実行委員長 |
大澤 俊彦(名古屋大学名誉教授) |
 |
 |
■副委員長 |
間藤 卓(自治医科大学教授) |
 |
 |
■副委員長 |
芦田 均(神戸大学大学院教授) |
講演者・演題
■ |
佐々木 敬 (公益財団法人佐々木研究所 理事長 日本GI研究会 代表幹事 東京慈恵会医科大学 客員教授)
|
【高カカオチョコレートとグライセミック・インデックス(GI) − 新時代の健康長寿を目指して−】 |
|
 |
|
 |
|
■ |
杉本 直俊 (金沢大学医薬保健研究域医学系 准教授)
[共同研究者] |
住吉 愛里 |
(島根大学医学部 助教) |
松崎 健太郎 |
(島根大学医学部 講師) |
紫藤 治 |
(島根大学医学部 教授) |
|
|
 |
|
 |
|
■ |
三谷 塁一 (信州大学農学部生命機能科学コース 助教)
|
【カカオ苦味成分であるテオブロミンの脂肪細胞の褐色化誘導効果】 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
|