 |
 |
■実行委員長 |
福場博保(昭和女子大学短期大学学長・お茶の水女子大学名誉教授) |
 |
 |
■副委員長 |
木村修一(昭和女子大学大学院教授・東北大学名誉教授) |
 |
 |
■副委員長 |
大澤俊彦(名古屋大学大学院教授) |
講演者・演題
■間藤 卓(埼玉医科大学総合医療センター高度救命救急センター講師)
【カカオマスはエンドトキシンによる臓器障害を制御する】
■井口浩一(埼玉医科大学総合医療センター高度救命救急センター助手)
【カカオマスの創傷治癒促進効果】
■鈴木和春(東京農業大学応用生物科学部栄養科学科教授)
【カカオハスク抽出物中のMg生体利用について】
■西堀すき江(東海学園女子短期大学教授)
【カカオマスの血液流動性改善効果】
■中村尚夫(甲子園大学栄養学部長教授)
【ココア食物繊維の胃環境への影響】
■大嶋 隆(大阪大学大学院歯学研究科小児歯科学教室助教授)
【カカオハスク抽出物におけるう蝕抑制作用】
■武田弘志(東京医科大学薬理学教室助教授)
【カカオマスの抗ストレス効果とその有効成分の探索】
■寺尾純二(徳島大学医学部栄養学科食品学講座教授)
【カカオマスポリフェノールの吸収と代謝】
■ジョン・H・ワイスバーガー(アメリカ健康財団名誉所長)
|
【植物性フェノール化合物の化学予防効果−慢性疾患に対するカカオポリフェノールの効果を含む】 |
|
|
 |
|