 |
 |
■実行委員長 |
木村修一(昭和女子大学大学院特任教授) |
 |
 |
■副委員長 |
板倉弘重(茨城キリスト教大学教授) |
 |
 |
■副委員長 |
大澤俊彦(名古屋大学大学院教授) |
講演者・演題
■佐藤清隆(広島大学大学院生物圏科学研究科生物資源開発学専攻食資源科学講座食品物理学教室教授)
【チョコレート用油脂の物性と機能に関する研究】
■飯田文子(日本女子大学家政学部食物学科准教授)
【ビター チョコレートの官能評価と嗜好の背景】
■灘本知憲(滋賀県立大学人間文化学部生活栄養学科教授)
【ココアによるヒト体表温の冷え改善効果】
■永井克也(大阪大学名誉教授)
【ミルクチョコレートとビターチョコレートの経口投与が自律神経活動と生理機能に与える影響】
■岡嶋研二(名古屋市立大学大学院医学研究科展開医科学分野教授)
【カカオポリフェノールの生物学的効果 〜その発現機序と健康維持への応用〜】
■シーザー G フラガ(カリフォルニア大学栄養学分野教授)
【チョコレートと健康 〜血管生理と更なる保健効果について〜】
●シンポジウムのようす
|
|
 |
|